バーチャルVtuver豆猫さんの与太話

バーチャルVtuver(存在しないVtuberを装う遊びをする人) ※当ブログはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのファンコンテンツ・ポリシー|WIZARDS OF THE COAST GAMES 連絡用Gmail:beencatsun@gmail.com

【#MTG初心者 向け】テキストに書いてないルール「コピー」


MTGのテキストを読んでもわからない謎の用語を解説するシリーズ。
今回は「コピー」だ。

さて、このコピーという用語には2つの使い方があり、それらが混乱を招いているので
まず最初に2つを分けてしまおう。
「パーマネントのコピー」「呪文のコピー」だ。

(実は他にも「カードのコピー」って言うのがあるんだけどスタンダードにはないので省略…)

*追記*

灯争大戦でスタンダードにもカードのコピーを持つ《永遠神、ケフネト》が登場してしまった。

まあ、でもこの記事では触れないことにする。

そちらについて書いた記事はこちら

https://omamesensei2.hatenadiary.jp/entry/2019/04/18/105155

 

 

 

パーマネントのコピー

何らかのパーマネントを他のパーマネントのコピーとして扱う能力。
《鏡像》とか。

f:id:omamesensei:20190308075935p:plain

典型的なクリーチャーのコピー



このコピーはイメージとしてはコピー機にかける感じだ。
コピーしたいカードを印刷機に読み取らせて、《鏡像》の上にコピーしたいクリーチャーを印刷するイメージだ。
(イメージなので絶対にやらないでね)

 

《鏡の行進》のようにコピー・トークンを出す場合もある。

f:id:omamesensei:20190308080223p:plain

コピー・トークンを生成するカード



この場合もコピー用紙に印刷したものを「カードもどき」としてトークンにするイメージだ。

 

例えば上に+1/+1カウンターが載ったクリーチャーのコピーを作ってみる。

カウンターは印刷されないので、コピーした《鏡像》にはカウンターは載っていない

 

自身の能力でパワーを上げた《シヴ山のドラゴン》のコピーを作る。

f:id:omamesensei:20190308080452p:plain



これもそのまま印刷するのでパワーが6のドラゴンになったりはしない。

コピーされたドラゴンのパワーは5だ。

 

オーラや装備品をつけたクリーチャーをコピーしてみると…。
オーラや装備品は印刷されないのでコピーはそれらをつけていない

 

さて、応用問題。
《シヴ山のドラゴン》をコピーした《鏡像》Aをコピーした《鏡像》Bはどんなカードになるか?

 

さきほどの「イメージの世界」では《鏡像》Aには既にドラゴンが印刷されている。
なのでそれを印刷機にかけると《鏡像》Bにもドラゴンが印刷されて出てくるのだ。

 

さらに応用問題。
君が《魔学コンパス》のような変身するカードをコピーした場合、変身はどう扱われるのだろう。

f:id:omamesensei:20190308080833p:plain

f:id:omamesensei:20190308080851p:plain



答えは変身しない

変身カードは両面印刷されたカードで、オモテ側が変身するとウラ側になる。
コピーは片面印刷なので、ウラ側の変身した面がないことになる。

 

 

《破滅の龍、ニコル・ボーラス》《鏡像》でコピーした場合。

f:id:omamesensei:20190308090511p:plain

まずレジェンド・ルールでどちらかを墓地に置く。
例えば「本物」を墓地に置くとボーラスを印刷された《鏡像》が残る。
さて、能力を起動するとどうなるだろう?

 

追放するところまでは「できること」なので行う。
変身させて戦場に出すのは「できないこと」なので無視される、
結果として《鏡像》が追放されたままになって終わる。
かなしい…。

もし《鏡像》でボーラスをコピーしたら、《鏡像》の方を墓地に置いたほうがいいだろう。

 

 

呪文のコピー

 

さて、以前すこし触れたことがある呪文のコピー。
呪文のコピーは少しばかり違う。
こちらは何かに印刷されるわけではないし、印刷できるものだけをコピーするわけじゃない。


簡単に言えば呪文のコピーは「呪文トークン」のようなものを生み出す


それらはトークンのようにカードが存在せず、何かの効果で生み出される存在だ。
クリーチャー・トークンがクリーチャーであるように「ソーサリー呪文のコピー」はソーサリー呪文だ。

 

さて、こちらはパーマネントのトークンとはいくつか違う挙動がある。


《原初の水源》でインスタントやソーサリーを唱えてコピーした場合を考えてみよう!

f:id:omamesensei:20190308081511p:plain

 

・対象


《稲妻の一撃》などの対象をとる呪文をコピーした場合、コピー元が狙っているやつを同じように狙う。

f:id:omamesensei:20190308082103p:plain

 

…というのが基本のルールだ。


ただそれだと使いづらい

(同じクリーチャーに破壊呪文を2度つかっても意味がない)


なので、《原初の水源》にはわざわざ「新しい対象を選んでもよい」という効果があるのだ。


この追加の文が書いてない場合、同じ対象を狙わなくてはいけない。

 

 

・Xマナ

《苦悩火》のようなXマナの呪文をコピーした場合、
コピーにはマナを払っていなくてもXはコピーされる呪文の値と同じになる。

f:id:omamesensei:20190308082147p:plain

水源を含む土地8つから8マナでX=7のコピーが生まれる。
そしてコピーも「Xが5以上」なので打消されない。

 


違いはこんなところだろう。

さて、謎のテキスト「コピー」について少しはわかっただろうか?

助けになれば幸いだ。
感謝の気持ちを表したいならぜひURLを「コピー」して、Twitterなどで広めてほしい

 

*追記*

スタンダードにはないため説明を省略した部分がある。

なんと、灯争大戦で追加されてしまったので、改めて記事にした。

解説記事はこちら 

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

*さらに追記*

新パック「イコリア 巨獣の棲処」で登場する新メカニズム『変容』は、

これまでにない特別な処理をするカードでコピー処理とも奇妙な作用をする。

気になる方はこちらの記事で確認してほしい。

omamesensei2.hatenadiary.jp