バーチャルVtuver豆猫さんの与太話

バーチャルVtuver(存在しないVtuberを装う遊びをする人) ※当ブログはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのファンコンテンツ・ポリシー|WIZARDS OF THE COAST GAMES 連絡用Gmail:beencatsun@gmail.com

【Earthtasia】 おすすめアーティスト、Frey MENOWの話

お誕生日、おめでとうございます!

という書き出しから始めても何のことだか分からないとは思いますが、

僕の好きなアーティストが今日、誕生日を迎えられました。

ぱちぱち~ハッピーバースデー!

 

で、ツイッターを見ると流れてくるわけですよ。

TLに。お祝いイラストが。

 

とはいえ豆猫さんはモノ書き側のオタクなのでそういう素敵なファンアートをささげることはできないわけで…。

 

じゃあ、そんな自分が何かできないかな…と考えて思いついたのが

「じゃあ、いつものオタクくんらしい布教記事を書けばいいのでは?」というシンプルな答えでした。

 

そんなわけで今回の記事は素敵なアーティストであるFreyMENOWさんの話になります。

 

彼女の音楽ジャンルは「物語音楽」というのがイメージしやすいと思います。

語りかけるような歌声で独自の世界観を描き出す。

本質的に「音楽家」というより「アーティスト」というのがFreyMENOWさんなのです。

 

 

以前フォロワーさんにCD(FreyMENOW The AnniversaryBest)の購入を勧められた時には金銭的な余裕があまりなかったことと、そこまで彼女に入れ込んでいなかったことで、購入しなかったのですが…

購入をしないうちに品切れになってしまい、もう公式やアマゾンでは購入できなくなってしまいました。


現在、物理円盤の入手は絶望的ですが…幸いにも音楽だけならAmazonitunesで聴くことができます!

 f:id:omamesensei:20191209214213j:plain

彼女のスタイルは「ファンタジーヒーリング」から「シンフォニックメタル」へと移っていき現在の語りに重点したスタイルまで変化していきます。

世界観の作り込みの凄さは彼女の物理円盤CDに「異世界輸入盤」と書かれていることからも伝わるでしょう…!

 

僕が特に好きなのはEarthtasia

この曲はヒーリングよりの曲で聴いているとじんわりと彼女の優しさが伝わってきて

何度でもきいてしまいます。

AmazoniTunesで250円から楽曲データを購入できるのでぜひ!


FreyMENOW「FreyMENOW the AnniversaryBest. 〜Wishreal & phobia feat.TRINARY〜」

f:id:omamesensei:20191209214610j:plain

https://music.apple.com/jp/album/freymenow-anniversarybest-wishreal-phobia-feat-trinary/1328128171


www.amazon.co.jp

 

 

さて、そんな彼女の最新のアルバム『ソラノキヲク』Amazonプライム会員なら無料で楽しめるということは知っていましたか?

【はい。知っていた】

【いいえ。今知りました】

 

そう、あなたは知っています!

アマプラ会員ならソラノキヲクを無料でストリーミング再生できるということを!

 

今日。彼女の誕生日にぜひ、聞いてください。

リンクはこちらから。

f:id:omamesensei:20191209214345j:plain