バーチャルVtuver豆猫さんの与太話

バーチャルVtuver(存在しないVtuberを装う遊びをする人) ※当ブログはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのファンコンテンツ・ポリシー|WIZARDS OF THE COAST GAMES 連絡用Gmail:beencatsun@gmail.com

【#ポケカ】ポケモンカード『スタートデッキ100』のすゝめ

どうも、バーチャルバーチャルVtuverの豆猫さんです。

いつもブログで変なカードゲームの話題とかを扱っているせいで、

泡沫カードゲームレビュアーだの胡乱カードゲーム界隈だの呼ばれている私ですが…

 

今回は普通に大人気カードゲームのプレイレポートです。

 

今日、紹介したい商品はこちら…ポケカスタートデッキ100』です。

 

 

こちらの商品はいわゆる「構築済みデッキ」となっていて、開けてそのまま遊べます。

ただ、かなり珍しい点として「収録されているカードがランダム」という仕様になっています。

 

100種類の構築済みデッキの中からランダムにどれかひとつが入っています。

 

こういう「スタートデッキ」系の商品の難点として「同時期に始めた友人とデッキが被ってると気分が萎える」という弊害があるのですが、ポケカはその辺をかなりボカそうと大量に500円スターターとかを作っていたりするんですが…

 

その中でも群を抜いた100種類のスターターという売り文句には驚かされます。

実際に仲間内で買って遊んでみたところ誰一人デッキが被ることなく遊べました。

 

というわけで『スターターデッキ100』を触ってみた感想について普段、泡沫カードゲームや胡乱カードゲームを触っている立場から書いていきたいと思います。

 

なお今回の感想はあくまで通し番号43番のデッキを引いたポケカ初心者のものになりますので、あなたが同じ商品を買っても全然違ったり、いわゆる「環境」と呼ばれるようなガチ勢の中でのポケカ観とは違ったもになると思われます。

 

あくまで「ポケカの骨子」の部分について泡沫・胡乱カードゲーマーの視点で見た新鮮さや驚きについてのメモとなります。

 

それでは、語っていきましょう。

 

スタートデッキ100のここが凄い

種類数が凄い

f:id:omamesensei:20211221004658p:plain

さっきも書いたけどデッキの種類数がべらぼうに多いのが良いですね。

友達と買って同じくらいのパワーレベルのデッキでわいわい遊べるキットとして切札の被りが無いって言うのはめちゃくちゃ良いと思います。

「みんなと違う自分の手に入れたデッキ」に愛着を持ちやすいのが高評価です。

泡沫カードゲームや胡乱カードゲームなんかを触っていると構築済みデッキの選択肢が狭く、どうしても複数人で始めるとデッキが被ってしまうんですよね。

これが滅多におこらないというだけで非常に好感が持てます。

適度な再現性

カードゲームにおける「再現性」って高いほどいいとか低いほどいいというものではなくて高い場合の利点と低い場合の利点があるわけですけど、このゲームの再現性はさすが天下の大人気カードゲームのスターターといったところ。

よく言われる「ポケカはドローが凄い」というのがスタートデッキにも特に渋ることなくポンポンと投入されています。

 

f:id:omamesensei:20211220215754p:plain

他のゲーム視点で狂ったドローソースやサーチカードが「基本のインフラ」としてばらまかれているのでかなりプレイ感は良かったです。

 

例えば、自分のデッキだと2進化ポケモンフライゴンをある程度安定して出せることに結構驚きました。

 

f:id:omamesensei:20211221001726p:plain

 

この再現率の高さが高すぎると「毎回同じポケモンばっか使うので手持ちのデッキで明らかに使わないポケモンがいる」みたいなことになってしまうはずなんですが、

フライゴンを出せる程度の再現率を確保しつつも、3戦ほど回すだけでデッキ内のどのポケモンも一度は触る機会があり飽きがすぐ来ない味わい深さがある…いやあ、ほんとよく作られてますね。この大人気カードゲーム。

 

ポケモンVが派手

   f:id:omamesensei:20211221003142j:plain

100種類のどのデッキにも確定で入っている名前の末尾にVがつくカード。

これらがかなり派手な性能をしていて「初心者向け」のデッキとは思えない派手さに驚きました。

いやあ、色々な胡乱カードや泡沫カードに触れてみたけど「スタートデッキ」なんて名前を冠したゲームで追加ターンカードあるのは流石にやったことなかったのでびっくりしました。

 

分散性が低くない

  f:id:omamesensei:20211221005150j:plain

デッキ自体はある程度再現性が高くなっている一方で「分散性」の要素が多いのも特徴です。

自分の使ったデッキの場合、デッキのカードの1割よりも多いカード群が効果処理にコイントスを用いるカードになっていました。

同じ流れを作りやすいことからプレイになれるのは早く、同じプレイをしてもコイントス次第で展開が大きく変わる分散性の高さが繰り返し遊んでも楽しめる工夫になっているんだと感じました。

 

…泡沫カードゲームだとあるんですよね。毎ゲームほぼ同じになってデッキ構えた時点で勝敗がほぼ決まってたりすることとか…。

 

スタートデッキ100のここが辛い

値段と入手性。

いや、値段はかなり手ごろで1,000円しないからむしろかなり安いんですけど。

ポケカ自体が色々な意味で大人気カードゲームなので品切れ続出でなかなか手に入らないんですよね。

Amazonとか見てもらっても高騰してるのが分かると思います。

↓ ↓ ↓

Amazon ポケモンカードゲーム  スタートデッキ100

 

場所によっては1,750円で送料1,200円とか書いてあったのでビビりました。

約3,000円は流石に高すぎるというか、それが公式の懐に入るお金ではないことにもにょもにょしますわね。

 

もし皆さまもお近くの玩具店で売っているのを見かけたらお友達と一緒に購入して遊んでみることをお勧めします。

ポケカ、よいゲームですわ。

 

 

広告

 

 

 

 

omamesensei2.hatenadiary.jp

omamesensei2.hatenadiary.jp

omamesensei2.hatenadiary.jp

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

omamesensei2.hatenadiary.jp