バーチャルVtuver豆猫さんの与太話

バーチャルVtuver(存在しないVtuberを装う遊びをする人) ※当ブログはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのファンコンテンツ・ポリシー|WIZARDS OF THE COAST GAMES 連絡用Gmail:beencatsun@gmail.com

【#MTG】銀枠 構築済みデッキ!?『Unsanctioned』の新規カード雑語り【赤】

f:id:omamesensei:20200131104718p:plain


今回の記事では赤の新規の銀枠カードをチェックしていこう!


・銀枠のカードと言うこともあり、テキストはテンプレート訳でなく意訳だということに注意してほしい。一部のカードは厳密な挙動と異なる。

銀枠の赤の新規カードは

Boomstacker
Stet, Draconic Proofreader
Abstract Iguanart
この3枚だ。

 

《Boomstacker

f:id:omamesensei:20200131104212p:plain

Boomstackerが戦場に出る際と攻撃するたびに、ダイス2つをその上に積む。

(すべてのダイスは垂直に1つずつ積み重ねないといけない)

 Boomstackerは積まれたダイス1つにつき+1/+1の修整を受ける。

Boomstackerは各戦闘で可能な限り攻撃する。

積み重ねたダイスが崩れたとき、Boomstackerを生贄に捧げる。

 

ダイナマイト(ダイス)を積み重ねるほど強くなるが死にやすくなる。

特に攻撃強制とそれに伴うデメリットは赤らしいけれど、

攻撃するためにはタップが必要なので、強制攻撃デメリットを持つこのカードは、

ダイスを崩さないようにカードを動かす必要がある。

 

非常に銀枠的なミニゲームでありながら、通常のマジックのゴブリンの延長戦上にあると感じられる良いデザインだと思う。

 

《Stet, Draconic Proofreader》

f:id:omamesensei:20200131104226p:plain

 

色々と注目するポイントはあるけれど、僕が最初に着目したのはクリーチャー・タイプだ。

久しぶりに登場したBureaucrat/ 官吏である。

ドラゴンの官吏というわけだ。

銀枠なのでBureaucratは「お役人」みたいな柔らかい訳をしたいところだけど、

あくまでBureaucratは「官吏」と訳すべきだろう。

 

というのも、「官吏」はかつて黒枠のマジックに実在したクリーチャー・タイプなんだ。

《アイゼンの官吏》がその初出…というか黒枠最後の官吏である。

f:id:omamesensei:20200203124246p:plain

もとも《アイゼンの官吏》しか官吏のサブタイプを持つカードは存在せず、

長いこと新規の官吏は登場しなかった。

 

しかし、銀枠のジョークパックで「プロテクション(長ったらしい)」を持つ文章校正担当の人間を描いた《疲れ切った編集者》が登場。

f:id:omamesensei:20200131154908j:plain

このクリーチャーが官吏のタイプを持つことで2枚目の官吏が登場した…のだが、

あえなく黒枠のクリーチャー・タイプが整理される過程で《アイゼンの官吏》は人間のアドバイザーとなり、黒枠ルールから「官吏」は消え去った。

 

しかし、銀枠ではかつて失われたクリーチャー・タイプでも平然と登場する。

3枚目の官吏の登場と言うわけだ!

 

《疲れ切った編集者》という人間・官吏よりもドラゴン・官吏は体が丈夫そうだね。

そうそう。《疲れ切った編集者》とBureaucratにはもうひとつネタがあるんだよ。

 

《疲れ切った編集者》は自分に書かれたテキストの間違いを訂正しているのだけど、

あまりにも間違いが多くて手が回り切らずに、彼がまだ直せていない部分がある。

どこだか分かるかな?

 

正解は官吏/Bureaucratのつづりが間違っている、だ。

 

×Bureacrat

○Bureaucrat

 

さて話を元に戻そう。

ドラゴニック校正係の効果はこんな感じだ。

f:id:omamesensei:20200131104226p:plain

飛行

Stet, Draconic Proofreaderが攻撃するたび、あなたは自分の墓地からカードを1枚追放しても良い。そうしたならStet, Draconic Proofreaderは追放したカードと同じ頭文字で始まる名前を持った「any target」に4点のダメージを与える。

(白):ターン終了時まで対象のパーマネントかプレイヤーの頭文字を消去する

 

Any targetはクリーチャー、プレインズウォーカ―、プレイヤーをまとめた表現だ。

このカードは追放したカードと同じ頭文字の名前のものに4点火力を与える。

プレイヤーにも飛ぶので相手の名前も重要な要素になる。

もし、知らないコミュニティであなたが銀枠を遊ぶなら、このカードを使えば自然な流れで名前を聞ける…かもしれないね。

 

 

《Abstract Iguanart》

f:id:omamesensei:20200131104241p:plain

あなたが呪文を唱えるたびに、それのイラストを描いたアーティストの名前の頭文字をメモする

それがまだ記録されていない文字だったなら、Abstract Iguanartの上に+1/+1カウンターを1つのせる。

 

銀枠にある「アーティスト・マター」という種類のカードだ。

通常の黒枠では同じ名前のカードはすべて同じ性能で機能するが、

銀枠でこれを使う場合、イラスト違いの再録版には「アーティストの名前が違う」という変化が生まれる。

上手に散らせば同じ名前のカードを唱えても+1/+1カウンターを増やせるかもしれないね。

アート部分の美しさがUnsanctionedの新規の中でもトップクラスだよね?

 

次回の緑でUnsanctionedの雑語りは終わりです。

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

omamesensei2.hatenadiary.jp

omamesensei2.hatenadiary.jp

omamesensei2.hatenadiary.jp