バーチャルVtuver豆猫さんの与太話

バーチャルVtuver(存在しないVtuberを装う遊びをする人) ※当ブログはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのファンコンテンツ・ポリシー|WIZARDS OF THE COAST GAMES 連絡用Gmail:beencatsun@gmail.com

【#MTG】マジック・リーグでパックを混ぜてみよう!

やぁ、《山札を削る者、豆猫》だよ!

身内マジック・リーグでライブラリアウト戦術をしたところ、パックを買い直すことになったので新しいデッキを紹介するよ!

 

今回、僕が買ったパックはこちら!f:id:omamesensei:20211003112026j:plain

時のらせんリマスター、3パックだ!

時のらせんリマスターは大昔のスタンダードにあった「時のらせん」ブロックという3つのパックを混ぜて1つのパックに圧縮したリミテッド戦向けの商品だ。

 

時のらせん3部作は過去、未来、そして異なる可能性の現在を描いた時間テーマのパックだ。

過去の強力なカードの再録…

時のらせん時点では未発売の未来のパックからの「時を超えた逆再録」…

そして色の役割が違う別の可能性世界のカード…

 

非常にオタク心をくすぐる素晴らしいパックになっているので、カード知識オタクの豆猫さんのカード解説もぺらぺらとよく口が回るようになるってものさ。

 

さて、では開封した3パックで組んだデッキを紹介するよ。

 

今回、最初に出来上がったのは【青白Cip】だ。

このデッキでは「戦場に出たとき」の能力(俗に言うETB、昔はCipと呼ばれていたので時のらせんらしくCipと書かせてもらう)を持つクリーチャーを主軸にしたデッキになっている。

 

f:id:omamesensei:20211003112849j:plain

 

例えば《裂け目翼の雲間を泳ぐもの》は戦場に出た時の能力を持つクリーチャーになっている。

こういうカードをデッキに複数採用しつつ、

「セルフバウンス」と「ブリンク」のギミックがデッキに入っている。

f:id:omamesensei:20211003113129p:plain

《夢で忍び寄るもの》は2マナでタフネス5と高い防御力を誇るが自分の場のカードを手札に戻すデメリットがある。

 

しかし、Cip能力を持つ味方クリーチャーを手札に戻すことでその能力を再利用できるメリットと取ることもできる。

これがセルフバウンス戦術だ!

 

セルフバウンスではCipの他にも使いまわせるものがある。

このデッキには複数の変異クリーチャーが採用されている。

f:id:omamesensei:20211003113606p:plain

例えば《水深の予見者》は好きな色の3マナを払い裏向きで伏せて場に出す。

そして表向きにすることで能力を発揮してドローすることができる。

こいつもセルフバウンスで手札に戻すことで再び裏向きにできる。

 

次にブリンク戦術を紹介しよう。

f:id:omamesensei:20211003113956p:plain

《一瞬の瞬き》のようにクリーチャーを出し入れするカードはブリンクと呼ばれる。

この出し入れでもCip能力は誘発するので、Cipとの相性は抜群だ!

更にこのデッキでは「変異コストを踏み倒す」ための役割も秘められている。

私の切札を紹介しよう!

f:id:omamesensei:20211003114226p:plain

《憤怒の天使、アクローマ》だ!

この真っ赤なクリーチャーはそのままでは青白のデッキでは上手く使えないが、裏向きで伏せて出してブリンクすることで表向きで場に帰ってくる。

なのでデッキに山を1枚も入れずにアクローマを使うことができるんだ!

 

と言うわけでこの【青白Cip】で戦ってみたんだけど、勝率はあまり良くなかった。

かなり好みの動きをするデッキなんだけど序盤に盤面を上手く揃えられないとダメージレースで押し負けやすい。

 

いっそのこと青白にこだわるのはやめて赤青白のトリコロールカラーのデッキにするのはどうだろうか?

 

タッチ赤することでアクローマをブリンクなしで表にしたりできるのは強いはずだ。

 

…タッチカラーで赤マナ3つを揃えるのは難しいって?

それを可能にするクリーチャーがパックから出ていたんだ。

f:id:omamesensei:20211003114829p:plain

 

《夢次元の芸術家》は土地を2枚もデッキから探せる!

これを使えばアクローマの正規召喚も難しくはない!

 

とはいえ、負けた分のパックを剥くのも忘れてはいけない。

 

マジックリーグではどんなパックをカードプールに加えるかは自由だ!

 

パックを混ぜることで普段は絶対に見かけないやうな意外なコンボを発見できるのもマジックリーグの魅力だ!

 

今回は『エルドレインの王権』『ゼンディカーの夜明け』をデッキに加えてみよう!

 

一体、何が出るかな〜?

 

…こうして完成したデッキ【青白上陸】の動きを紹介しよう。

 

マジでやばいものを作ってしまった。

 

このデッキで試合に挑む時、まずはマリガンを入念に行いキーカードを探す。

マジックリーグはフリーマリガン制30枚デッキなのでだいたいトリプルマリガンくらいすればほぼ確実にキーカードが見つかる。

 

1ターン目にすることは島を置いて切札を場に出すことだ。

 

これが私の切札だ!

f:id:omamesensei:20211003115641p:plain

そうだね。

遺跡ガニだね。

前回のパックとは別に新しくゼンディカーの夜明けを開封したところ、この前とはイラストの違う遺跡ガニが出てきたんだ。

運命の出会いに感謝だね。

 

このデッキの動きはシンプルだ。

遺跡ガニを出して土地を並べ、相手のライブラリーを0枚にするデッキ破壊戦術での勝利を目標とする。

とはいえ、その凶悪さはゼンディカーの夜明け3パックから作った青黒ローグの比ではない。

続く2ターン目に場に出すのは、既に紹介した《夢次元の芸術家》だ。f:id:omamesensei:20211003120015p:plain

こいつは場に基本土地を2枚持ってくるので遺跡ガニの上陸は2回誘発する。

他にも上陸をサポートする手段が既に紹介したカードたちに秘められていることに気づいただろうか?

 

手札の土地を出し尽くしても《水深の予見者》は場に出してある島を手札に戻しながらカードを引いてこれる。

f:id:omamesensei:20211003120327p:plain

 

さらにエルドレインの王権で手に入れた追加のライブラリー破壊カードも紹介しよう!

 

f:id:omamesensei:20211003120523p:plain

このカードは手札から左隅のソーサリー《深みへの冒険》として1マナで唱えて相手の山札を4枚削ることができる。

更に、その後1マナ払えば場にクリーチャーとして出せる。

ん? クリーチャーとして…?

そうだね、このデッキの原型はセルフバウンス戦術だったね。

f:id:omamesensei:20211003120726p:plain

《夢で忍び寄るもの》を場に出しながら《マーフォークの秘守り》を手札に戻せば、また1マナの山札破壊呪文として使い直すことができる。

あと、この能力では自身の土地を戻すこともできるので手札の土地が尽きてても遺跡ガニの上陸を誘発させるための土地を用意できる。

 

 

他にもゼンディカーの夜明けから出てきた《ズーラポートの決闘者》なんかはセルフバウンスとブリンクの両方に対応したデッキ破壊クリーチャーだ。

f:id:omamesensei:20211003121103p:plain

 

さて、このデッキの動きが分かったところで真に凶悪な点はマナコストの低さと防御力の高さだ。

 

まずマナコストが1〜2のカードが多く、マリガンを多用してキーカードを探しに行くことが許される。

そして、懸念されていた防御力の面でもタフネス3〜5の壁クリーチャーや相手のパワーを下げられる《ズーラポートの決闘者》など序盤を凌ぎ切るには十分な札が揃っている。

 

マリガンをしすぎたり土地を手札に戻していると、重たいカードは使うことができないように見えるかもしれない。

改めて元のデッキで採用していた5マナのCipクリーチャーを見てみよう。

f:id:omamesensei:20211003121601j:plain

待機3を持つこいつは、2マナ払ってゲームから追放して3ターン後に場に出てくる。

加えて言えばこいつのバウンス能力は味方を対象に取れるし、土地も対象に取れることにも注目だ。

上陸のための土地を手札に戻したり、

《マーフォークの秘守り》を回収することにも使える。

 

Cipなのでブリンクでこいつを使いまわせるのも偉いね。

 

パックを混ぜることで普通のドラフトやシールドでは見つからないコンボの可能性が見えてくる!

これはまさにマジック・リーグの醍醐味だと言えるだろう!

 

というわけで最凶のデッキ【青白上陸】が完成した。

このデッキが身内マジックリーグでどう活躍するのか?

みんなもぜひ期待してほしい!

 

 

 

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

 

広告