バーチャルVtuver豆猫さんの与太話

バーチャルVtuver(存在しないVtuberを装う遊びをする人) ※当ブログはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのファンコンテンツ・ポリシー|WIZARDS OF THE COAST GAMES 連絡用Gmail:beencatsun@gmail.com

【#ゲートルーラー】プレイレポートその5『ボックス買いオリジナルデッキ』

前回は「金で組んだオリジナルデッキ」の話でしたが、今回もオリジナルデッキの話です。

プレイグループの中で私たちがゲートルーラーを始めて遊んだ日に見学だけしていた男が1人いました。

彼はその日以降、ゲートルーラーを遊んでいても参加することはなく、

始める気はなかったのかな…と私は思っていました。

 

そんな彼が数日後、ディスコード鯖に現れてこう言いました。

「ボックスが入手できたので開封配信をします」

 f:id:omamesensei:20210827102340j:plain

なんと彼は構築済みデッキに頼らず1からデッキを作ろうとしていたのです…!

 

彼の開封配信に人が集まり、ゲートルーラーのボックス開封の様子を見て楽しみました。

 

「宇宙大魔神ダイアクトー?」

「宇宙犯罪組織エブリデイクライムの首領ですね」

「エブリデイクライムデッキの切り札になるカードですよ」

 

「《殺戮者の森》が出た」

「ビーストデッキの核になる良いカードですよ」

「色々なテーマデッキが組めそうですね」

 

しかし、だんだんと雲行きが怪しくなっていきます。

めちゃくちゃカードが「ダブらない」のです。

 

ゲートルーラーのブースターにはあまりにも多くの種類のカードが収録されていて、ぞくぞく見たことないカードが出てきて驚きました。

 

それは裏を返せばテーマがバラバラということ。

色々なテーマのカードが出た分 統一性がなく、まとまりのあるデッキを作ることは難しそうに見えました。

 

しかし、彼はデッキを見事に組み上げたのです!

 

 

そしてブースターを手に入れたのは彼だけではありません。

私の元にもスポンサーの方からAmazonギフトでボックスが送られてきました。

それも定価2万6400円するハイレアリティパックです!

f:id:omamesensei:20210827102424j:plain

 

これで構築済みデッキを強化できる!

手持ちの「妖怪&巨大ロボ」デッキから妖怪カードの多くを抜き、ハイレアリティパックで手に入れた巨大ロボを差し込み「巨大ロボ」デッキにカスタマイズ!

 

いざ勝負!

 

対戦相手の彼が使うのはナイトをルーラーとする青黄2色デッキ。

 

《セルカーク・ケットシーヒュドラ・ファミリア》といった [ファミリア]能力を持ったカードを採用したファミリア・デッキとなっていて、ボックスから出てきた強力な属性サポートカードを複数枚採用しています。

  f:id:omamesensei:20210827102545p:plainf:id:omamesensei:20210827102557p:plain

ビースト属性のサポートカードやワイルドフォース属性のサポートなど一見、バラバラな不安定デッキに見えますが、[ファミリア]能力によって属性を追加することで、

その時点で場にあるサポートカードに合わせて自身の属性を追加して動くことで見事にシナジーを引き出して立ち回っていました。

f:id:omamesensei:20210827102623p:plainf:id:omamesensei:20210827102636p:plain

 

 

 対するこちらはアプレンティスをルーラーとする赤桃の2色デッキ。

 

ボックスから出た2枚の《たたりじゃ〜!》を採用しています。

祟りは強制発動のデメリットカードですが、コストがマイナスの値を持っています。これにより、デッキの合計コストに制限がかけられているアプレンティスで多くの高コストカードを採用できるようになります。

 

アプレンティスはデッキの上からカードを2枚めくりコストを支払わずにそれらのカードを使えるルーラーなので、《たたりじゃ〜!》を入れることでデッキ内に「上振れ」の引きを組み込めるようになり強力な巨大ロボをデッキに何体も搭載できます。

 

さあ、勝負だゲートルーラーGo!

 

ドライブ2、めくったカードは…

f:id:omamesensei:20210827102700p:plain

 オープンカード、2ダメージ!

 見事に自爆しました。

 

なんでデッキに入れちまったんだ?!

 

 

 

追加の《たたりじゃー!!》などお待ちしております。

プレイレポートシリーズを応援したくなったらぜひ送ってください!

 

広告

【#ゲートルーラー】プレイレポートその4『シングル買い 深淵召喚』vs『格安 直衛召喚』

今回のプレイレポートの対戦カードは

『シングル買い 深淵召喚vs『格安 直衛召喚』

 

 

構築済みデッキ同士の対戦、無料カードで強化した構築済み+αデッキ、構築済みニコイチデッキなどとゆったりと広がっていく軍事拡大の波。

 

パックを買ったプレイヤーが「オワドラ引きました!入れてみます!」と言って

「良いですね!」「羨ましい!」と盛り上がっていた「まったり環境」にある言葉が響きました。

 

オワドラ…名前がマジで終わっているドラゴン、強い。

 

「シングル買いしました!」

 

シングル買い!

ランダムにパックからカードを引くのでなく専門店で自分のデッキにあったカードだけを選んで買う行為…!

明確な「俺はデッキを強化したぞ」のサイン!

 

そこには500円構築済みのデッキとは「オーラ」が違うデッキがありました。

 

「まあ、このデッキは私が買ったカードを自慢したいだけなんでね(笑)」

 

まだ勝負は決まってないのに勝ったような空気を出すな!

ええい、金の力に負けてなるものか!

ゲートルーラーは初心者もガチ層と戦える夢のカードゲームなんだ!

俺が証明してみせる!

 

俺の「構築済み+無料配布カード」デッキで勝負だ!

 

ゲートルーラー、Go!

 

今回、俺が使用するデッキは前回の記事で紹介したノスフェラトゥ・アーミーに直衛召喚でルシファーを重ねる格安デッキ」

omamesensei2.hatenadiary.jp

構築済みと無料カードを合わせて作ったらオーバーロードの青メインの2色デッキです。 

 

対戦相手はナイトで黄色メインの2色デッキ

デッキの中心ギミックは[深淵召喚]を持つ小型ユニットを生贄に[アビスシンフォニア]ユニットを墓地から蘇生するメカニズムを中心にしたものです。

 

序盤からキラキラ光るフルフレームアート版のカードを見せびらかしながらデッキを回していくナイト。

 

「『ヨハンじゃないの』を召喚して効果使います!」

 

「『ヨハンじゃないの』って呼び方やめろ!」

 

ヨハンは構築済みに4枚入っている[深淵召喚]カードで、格安深淵召喚デッキのお供です。

一方で『ヨハンじゃないの』もとい《摩天楼の魔術師》は好評投げ売り中の第2弾ブースターパックに収録されている相互互換カードです。 

 

相互互換というのは優しい言葉ですね。

2枚のカードを比較して「こういう状況ではこっちが強い」「こういう状況ではあっちが強い」という関係になっているよく似た2つのカードを比較する時に使われる表現です。

 

しかし勝負の世界はシビアなもの。

相互互換カードとは言えつき詰めれば「どちらかの方がわずかに強い」はずです。

 

ヨハンと《摩天楼の魔術師》がまさにこの関係にあり、

特定の状況ではヨハンが強く特定の状況では《摩天楼の魔術師》が強い相互互換ですが、状況の発生頻度を考えれば《摩天楼の魔術師》の方がわずかにヨハンより強いのです。

 

金の力に物を言わせて《摩天楼の魔術師》をシングル買いしやがって〜!!

あまつさえヨハンではないことを強調するとは許せん!

 

「『ヨハンじゃないの』の効果で深淵召喚!」

 

「それに対してゲートシステムで対抗!」

「相棒の《ノスフェラトゥ・アーミー》の上に重ねてルシファーを直衛召喚!」

「ルシファーの効果で《摩天楼の魔術師》を破壊!」

 

[深淵召喚]は低コストユニットを墓地に送ることで大型[アビスシンフォニア]カードを蘇生するメカニズムですが、

[深淵召喚]に対して除去を低コストユニットに撃って破壊した場合、

[深淵召喚]は処理されず大型ユニットは場に出てきません。

 

構築済みデッキの《ノスフェラトゥ・アーミー》から進化した無料配布カード「ルシファー」の除去能力によって、

金にものを言わせた強力ユニットの蘇生を妨害します。

 

続く後続ユニットとルーラーの攻撃によってルシファーは倒されますが、

ノスフェラトゥ・アーミー》の持つキーワード能力[不死身]によって墓地から呼び戻し、ルシファーを匂わせて牽制します。

f:id:omamesensei:20210825170214j:plain

 

互いに隙を伺いあう差し合いの末、2度目のルシファーを「使わわされる」展開に。

 

「ルシファーを使った直後はもう妨害できませんね」

「…あえてルシファーを誘い、まんまと使わされたか」

「アリギエリを場に出して、深淵召喚します」

 f:id:omamesensei:20210825170309p:plain

 

「墓地から踏み倒すのは《ファイナル エンド ラスト ドラゴン the フィナーレ》!」

 f:id:omamesensei:20210825170356p:plain

オワドラじゃねーか!

パックからオワドラ引いて喜んでる人がいる日に金で買ったオワドラで戦うのはどんな気持ちだ!

 

「最高に決まってるじゃないですか」

 

それは、そう!

 

『シングル買い 深淵召喚』の猛攻の前に追い詰められる筆者。

そして、残りライフ2点となりトドメの3点ダメージを受けて敗北しま…

めくったデッキトップ、この輝きは!

 

構築済みデッキの看板カード「ポルヴィス・モウス・レクス」

 f:id:omamesensei:20210825170646j:plain

ダメージ処理に割り込んで「ライフが2以下の時、ターンを終了するCNT」が解決され

残りのダメージをキャンセル。返しのターンで見事、逆転!

 

ありがとう構築済みデッキの看板!

 

 

お金をかけたからって勝てるわけじゃない。

初心者とガチ勢が対等に戦える夢のゲームはここにあったんだ!

 

…という冗談は置いといて、

結局、この日の総合勝率は半々で『シングル買い 深淵召喚』vs『格安 直衛召喚』は引き分けに終わりました。

まあ、今回の記事の「シングル買い」批判はロールプレイというかプロレスみたいなもので、実際のところお金をかけてゲートルーラーを遊ぶことは何も悪くありません。

 

格安デッキでもシングル買いデッキには勝てますが、シングル買いデッキには「自分の考えた動きができる」というプレイ体験の楽しさがあります。

 

あと実は先にシングル買いしたのは自分の方で単に通販の到着が遅れてるだけなんですよね。先に届いた相手に対抗意識を燃やして格安である点を強調してるだけで、僕もまあゲートルーラーに普通にお金使ってます…。

 

ゲートルーラーは非常にデッキ構築が楽しいカードゲームなのでむしろどんなカードがあるのか調べてデッキを組んでみて、シングル買いするのがとても面白いと思います。

 

今まで構築済み対戦などの多かったプレイレポートですが、これからは構築済みの形に縛られないデッキも登場する予定です。ご期待ください。

 

それではまた次回のプレイレポートで!

↓次回

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

広告

 

 

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

これまでのプレイレポート 

omamesensei2.hatenadiary.jp

omamesensei2.hatenadiary.jp

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

 

【#ゲートルーラー】他人が使わないカードをうまく使っている時、カードゲーマーは幸福を感じる。

今回は構築済みデッキ『魔竜召喚』に入れられているカード、

ノスフェラトゥ・アーミー》の話をします。

f:id:omamesensei:20210824165952p:plain

 

『魔竜召喚』デッキを購入し、改造しようとしたプレイヤーの多くが最初に抜こうと考えるカードと言っても過言ではないでしょう。

 

まずはステータスを見ていきましょう。

レベル:1

ATK(攻撃力):2

HP  (体力)   :2

STK(打点)   :1

 

この値はゲートルーラーでどのくらい強いかと言うと…

かなり弱い寄りのステータス構成です。

更にデメリット能力としてプレイヤーへの直接攻撃を守る壁にするために守備ゾーンへ開くことができません。

 

唯一のメリットは『不死身』能力によって手札消費なく何度も場に出せることでしょうか…

場に出ても弱いのに何度も出す必要ある?

 

一応、擁護できる点としてノスフェラトゥ・アーミーは属性に恵まれています。

OWL・ミリタリー・闇の3つの属性はどれもサポートカードが存在する優良属性です。

そこを活かすことができるなら或いは…と言った性能のカードでしょうか。

 

まあでも、大体まっさきに抜き候補に上がります。仕方ないことですが…

 

そんなノスフェラトゥ・アーミー》を有効に使いこなせたら…格好いいと思いませんか?

 

他人が使いづらいと思うカードを「このデッキには必要なパーツなんだ!」と主張しつつ上手く使いこなすことができた時、カードゲーマーはとても気持ちよくなれます。

 

と言うわけで、実際にノスフェラトゥ・アーミー》に役割のあるデッキを組んでみました。

f:id:omamesensei:20210824172027p:plain

 

構築済みデッキ魔竜召喚の収録カードと無料体験デッキのカード、

そして期間限定でPDFをコピーしたプロキシが公式使用可能なカードだけで構築した格安デッキです。

 

このデッキの切り札はこちら!

f:id:omamesensei:20210824172344p:plain

現在、無料のPDF配布がされているフリーカード《ルシファー・ザ・ライトブリンガー》です。

 

このカードはゲートルーラーの固有ルールが色々と含まれている上にこのデッキでは使えない効果も持っているためややこしいカードです。

 

ゲートルーラーを知らない人向けに他のゲームで説明すると、

瞬速を持つ進化クリーチャーで、

場に出た時に味方を含む全ユニットに5点の軽減不可火力をばら撒く強力なスペリオルレアカードです。

 

このカードの「進化元」となるのがOWL(オールド・ワールド・リーグ)所属のユニットであり、

つまるところノスフェラトゥ・アーミー》なわけですね。

このデッキでは手札消費なく使い回せる進化元としてノスフェラトゥ・アーミーが非常に強力な役割を果たします。

相手の展開を咎めて軽減不可全体火力で敵を崩す強力なルシファーの性能を引き出す優秀な戦闘員です。

 

状況にもよりますがデッキにある「回復」を持つカードで墓地に落とす候補にさえなります。

(このゲームのLPはダメージゾーンに置かれたカードの枚数でカウントされるのですが、基本的にはダメージゾーンに落ちたカードは再利用できません。ただしLPを回復すると言う処理が行われるとダメージゾーンのカードを1枚墓地に置くことで回復を表現するため、墓地利用デッキでは回復が重要になることがあります)

 

身内環境では「抜く筆頭候補」であったノスフェラトゥ・アーミーが手札消費を抑えながらルシフェルの種として複数回使用されるのを見て、

身内環境でノスフェラトゥ・アーミーの評価が修正されるのはとても気持ちがいいものです。

その上、それが単なる上方修正でなく

「基本的には弱いが、『あるプレイヤー』が使う時だけは要注意」として語られるのは本当に嬉しかったですね。

 

ゲートルーラーは非常にデッキ構築が面白いカードゲームです。

そして「自分だけが仲間内でうまく使えるカード」を組み込んだデッキができた時の達成感はとてつもなく大きい感動を与えてくれます。

 

身内環境唯一のノスフェラトゥ・アーミーの乗り手であることを、私は誇りに思います。

 

広告

 

 

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

【#ゲートルーラー】プレイレポート その3 『魔竜召喚2個イチ』VS『魔竜召喚+無料配布カード』

ゲートルーラープレイレポート記事も今回で3本目ですね。

今回は「ナイトの初期手札が2倍になったアップデート」以降の身内コミュニティでの『環境』についての話です。
 
ナイトの強化後の身内コミュニティは全体の8割を超えるプレイヤーがナイトを使うナイト環境となりました。
 
それも全員が全員、深淵召喚デッキなのです!!!
不思議だなあ…。
まあ深淵召喚は強いし、出てくるアビスシンフォニア・ドラゴンもかっこいいからね。仕方ないね。
 
基礎になる構築済みがやたら安いからだろ…
 

      

 
かく言う自分もメインデッキは深淵召喚ですからね、アイデンティティクライシスを抱えているわけです。
なんとかして個性を出さないと…
とはいえ手元にあるのは構築済デッキと無料配布デッキだけ。
近所のショップでは な ぜ か 大人気カードゲームなはずのゲートルーラーのパックは売られておらず、(大人気で完売したのかな?)
駿河屋で注文しても届くまで約20日かかるとのこと…(は?)
 
何か手はないのかデッキ改造する手は…
 
そう迷っていた私に道を指し示してくれたのは他ならぬゲートルーラー公式Webサイト
非常に検索性が悪く死ぬほど使いづらいサイトですが、
ここでなんと未発売の第3段\弾のスペリオルレアカードPDF配布されているではありませんか!

f:id:omamesensei:20210823171713p:plain

しかも、この画像を印刷してスリーブにカードと一緒に入れたものは「公認大会でさえ使用可能」だと言うのです!(期間限定)
 
善は急げ!
私はセブンイレブンへ駆け込みコンビニネットプリントでPDFを印刷します。
 
印刷代60円×2枚=120円こそかかりましたが、まあこんなのは誤差の範囲です。無料配布されたものを使ってるので無料の強化アップデートです。
 
さらに公式のPDF配布ルーラーであるオーバーロードも使用していき、
ナイトだらけの中で1人だけオーバーロードという最新のルーラーを使うことで個性を出していきます。

f:id:omamesensei:20210823172031p:plain

オーバーロードはナイトをベースにアレンジされたルーラーで、
その特徴は「あらゆるカードのコストを1にする」というもの。
 
3レベルの切り札カードどころかPDF印刷してきたスペリオルレアの4レベル新ユニットでさえ、たった1コストで使うことができます!
…ただしこの能力はメリットだけではありません。
レベル0のカードを使う際にナイトならノーコストで場に出せるところ、
オーバーロードは1コストを支払わなければならないというデメリットでもあるのです。
 
さらにオーバーロードを縛るのは「相手ターン中にイベントカードを使用できない」という大きなデメリット。
他には「エナジーをカード効果によりアクトしたりできない」という制限もありますが特に大きなデメリットではないでしょう。
↑ここフラグ
 
『環境』のナイトデッキでは定番のカウンターカード《アブソリュート・ベアリア》オーバーロードデッキではデメリットの「相手ターン中のイベント発動禁止」に抵触するため使えません。

f:id:omamesensei:20210824070908p:plain

 
そこで代わりに採用するのが《時喰らいの魔神》

f:id:omamesensei:20210824071015p:plain

このカードは構築済みには入っていませんが、無料配布デッキに収録されているので0円です。
 
ここに更にレベル4スペリオルレアを加えていきデッキが完成…してない!!!
 
オーバーロードにはナイトとは違うデッキ構築上の制限が存在します。
それはズバリ、デッキ内のカードのレベル合計を60点いないに納めないといけないことです。
 
レベル0の 《アブソリュート・ベアリア》をレベル2の《時喰らいの魔神》へ4枚差し替えたり、レベル4のスペリオルレアカードを入れたことでデッキコストはかなり厳しく調整は難航しました。
結果的にあえて看板カードのアビスシンフォニア・ドラゴンを抜いてコスト調整をしてみます。
この看板レアは墓地に闇属性のカード5枚を要求するカードですが、闇カードの枚数自体が減っているのであえて切札を抜き、新しい切札スペリオルレアに賭けてみることに。
 
そして一旦、形になったオーバーロードデッキを引き下げて『環境』のナイトデッキ『魔竜召喚』ナイト2箱を合体させたナイトデッキとバトル!
 
ナイト「レジェンドカード《ウィンウィン》を使用!互いのエナジーをアクトしてドロー!」
f:id:omamesensei:20210824071145p:plain
ここで記事の上の方に書いたことをもう一度張りましょう。
他には「エナジーをカード効果によりアクトしたりできない」という制限もありますが特に大きなデメリットではないでしょう。
オーバーロード「あっ…ウィンウィンでこちらだけエナジーがアクトしない…」
 
 
結局、この日の対ナイト勝率としてはだいたい5割ほど。かなり拮抗している感じでした。
印刷代120円強化デッキ、結構悪くないですね…。
 
僕のオーバーロードデッキナイトデッキにどこまで食らいつけるのかこうご期待!
 

 

↓第4回

 

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

 

 

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

これまでのプレイレポート

omamesensei2.hatenadiary.jp

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

 
広告
 

【#ゲートルーラー】プレイレポート その2 『妖怪&巨大ロボ』VS『魔竜召喚』

連日連夜、沼にどっぷりハマってしまっているカードゲーム「ゲートルーラー」のプレイレポート、第2回です。

 

今回の対戦は、

構築済みデッキ『妖怪&巨大ロボ』

VS

構築済みデッキ『魔竜召喚』

 

さて、今回のプレイレポートを楽しんでもらうためにまずは『数字』の話をしよう。

私は「負けたけど、このゲーム楽しい!」となるタイプなのでどっぷりハマっていたが、純然たる数字の話として私たちのプレイグループにおけるアプレンティスデッキはナイトデッキに対して100%勝率を持っていた。

 

f:id:omamesensei:20210822011354j:plain

アプレンティスナイトに強い。

これは規模や勝率は違えど「外」のガチ環境でもその傾向はあったらしい。

 

この日の夜も私たちはゲートルーラーで盛り上がっていた。

構築済みデッキそのままの対戦で、

アプレンティスの『妖怪&巨大ロボ』デッキとナイトの『魔竜召喚』デッキの試合だった。

 

ゲームはアプレンティス優位で進み、ナイトは徐々に手札リソースを減らしつつあった。

その時、外野から知らせが入った。

 

カン☆コン!

 

「今やってるゲートルーラー公式生放送でナイトのアップデートがありましたよ!」

 

「カードを書き換えただと!?」

「リアル・リ・コントラクト・ユニバース!?」

 

公式生放送で『ナイトの初期手札枚数が2倍に増える』という告知が入ったのです。

告知によると翌日以降の適用とのことだったのですが、

アプレンティス側のプレイヤーが認め、この瞬間ナイト側のプレイヤーが初期手札の不足分をドローします!

 

これにより形成は逆転!

デッキのテーマである[深淵召喚]メカニズムを使いながらライフを回復し、立て直し

ナイト側のプレイヤーが勝利をおさめます。

これが私たちのプレイグループで初めてナイトが1勝をもぎ取った瞬間となりました。

 

「これはナイトデッキ買った方がいいんじゃないですか?」

「私はもうAmazonで買ったので在庫1個減りましたよ」

「早くナイトの『魔竜召喚』デッキ買わなきゃ!」

ボイスチャットの外野は大盛り上がり。

 

 

ゲートルーラー構築済みデッキ『 魔竜召喚』 デッキ

 

構築済みデッキ『魔竜召喚』はAmazon好評投げ売り中

ナイトが強化された今、買う流れが来ている!

初期手札4枚のナイトが君を待つ!

f:id:omamesensei:20210822010505p:plain 

 

 次回↓

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

 

 

広告

【#ゲートルーラー】プレイレポート その1 『無料デッキα』VS構築済みデッキ『魔竜召喚』

最近、すっかりゲートルーラーに夢中になっています。

今回は「プレイレポート記事」ということで、初めてゲートルーラーで遊んだ日の様子を紹介したいと思います。

 

使用デッキはAmazonで絶賛発売中の500円デッキ『魔竜召喚』

対戦相手は『無料配布デッキα』です。

(無料デッキはルーラーのみアプレンティスで代用)

身内のDiscordで外野の観客もたくさん集まり、いざ試合開始。

 

「セット、ルーラー! ナイト!」

「アプレンティス」

「「ゲートルーラー、Go!」」

 

とはいえ、お互いにゲートルーラー初心者。

分からないことだらけですし、ルールミスもあります。

 

「先攻はもらった! ナイトのターン開始処理、ドロー2!」

↑ ナイトは毎ターン2枚ドローできますが、先攻の時は1枚しか引けません。

 

またルール処理が分からずにプレイが止まることも多々ありました。

 

この記事はゲートルーラーよいしょ記事ではないのではっきり書きますが、

ルールブックがついてないのと公式サイトの検索性が悪いせいだと思います。

 

初回プレイということを加味しても、ゲーム進行を止めて検索する際に

求めている情報がなかなか出てこなかったりどこに書いてあるか分からなかったりで、

進行が止まる時間が結構長かったように思います。

 

検索の次にゲーム進行を止める要素となるのが『炎上トーク

過去の炎上騒動があまりにも多く、なんらかのゲーム処理から容易に外野の観客の話題は過去の炎上に滑らかに移動し、炎上トークが盛り上がりゲームが中断します。

カードゲーマーは他のゲームのアクシデントの話が大好き。

 

「また同じカードか」

「このゲーム、同名カード何枚までですか?」

「最大4枚らしいよ」

「黄金剣!黄金剣!」

 

黄金剣炎上騒動

f:id:omamesensei:20210821110755p:plain

「ゲートルーラーの構築済みデッキにはどのカードも最低2枚入っているから構築済みデッキを2つ買えばデッキのすべてのカードが最大枚数まで揃う」と謡っていたものの、《黄金剣》カードが1枚しか収録されていなかった事件。

「《黄金剣》はたくさん積むようなカートじゃないのはちゃんと遊んでいればわかるはず」と言い訳をして火に油を注ぎ、炎上。

このゲームいつも燃えてんな

 

こうした検索性の悪さと炎上トークへの横滑りによってプレイ時間が長引き、

初回プレイは2時間の長期戦となりました。

 

とはいえ、ネガティブな側面だけしかないのなら、私はこんなにゲートルーラーにハマっていません。

 

ゲーム自体は結構おもしろい。

 

序盤は無料デッキの攻撃でライフを詰められナイト側が劣勢に。

しかし、ナイトのデッキテーマは「墓地利用」。

墓地のカードが増え始める中盤から徐々に追いついていきます。

 

そして終盤!

[深淵召喚]によってデッキの切札である闇のドラゴンロードを墓地から蘇生すると形成は一気に逆転!

f:id:omamesensei:20210821110816p:plain

 

特殊能力によって相手の防御カードを破壊しながら直接攻撃!

このダメージで逆転勝利!

「このダメージで勝ち!」

「それはどうかな!」

カン☆コーン

 

無料デッキのカウンターカードによってダメージが軽減され、惜しくも勝ちきれず。

「だが、守備ゾーンにカードがあり、切札のライフ回復能力を使ったから返しで負けることはない。結局はこちらの勝ちだ!」

「なんかこい! うおお!来た! 切札! 火雷(ホノイカヅチ)

f:id:omamesensei:20210821110844p:plain

「攻撃時に守備ゾーンのカードにダメージを与えて破壊し、直接攻撃!これで逆転!」

 

 

…という非常に盛り上がるゲーム展開を味わうことができました。

ガチ環境のバランスがどうなっているか、素人の私には分かりませんが、

カジュアルに遊ぶ分にはこのゲームやはりメチャクチャ楽しいんじゃないか?というのが今の自分のスタンスです。

 

今回使った『無料デッキ』の入ったカード図鑑はこちら↓

 

ゲートルーラー オフィシャルガイドブック

 

約500円構築済みはこちらから買えます↓

(今見たら若干値上がりしてました) 

ゲートルーラーデッキ 魔竜召喚 デッキ パック

 

 

それではあなたがこの記事でゲートルーラーに興味を持ってくれたなら幸いです。

友達の間で流行らせてみよう! ゲートルーラーGo!

 

次回↓

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

 

 

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

広告

 

【#ゲートルーラー】例のカードゲームを始めてみたら予想以上に盛り上がった

以前から「やってみないか?」と誘われていたものの、ちょっと手を伸ばせずにいたカードゲームがあります。

あの『ゲートルーラー』です。

 

せっかく誘ってもらったのですが、度重なる炎上問題などでとっつきにくくて…

そんな折、炎上問題の中心人物のクビと主要役員の降格という大きな変化が起きました。

 

それなら…ということで『池の水全部抜いた記念』と称してゲートルーラーを始めてみることにしました。

 

あれ? もしかしてこのカードゲーム、面白い?

 

構築済みデッキから触り始めた感じ、かなり楽しめるゲームでした。

これが「環境で勝つ」みたいなガチ方向に走るとどうなるかは私には分からないのですが構築済みデッキ+αくらいでカジュアルに遊んでみる分にはかなり面白いというのが率直な感想であり、仲間内のDiscord対戦では多くの観戦者も集まり非常に盛り上がりました。

 

さらにAmazon欲しいものリストからギフトでゲートルーラーの構築済みデッキが送られてきました。

誰だか知りませんがありがとう!

味を占めてブースターボックスなどもリストに追加したので、

「自分でやってみる気はないけど、カジュアルなプレイレポートとか読んでみたい」という方がいましたら下記のリストから送ってもらえるとプレイレポートが増えます↓

【ゲートルーラー欲しいものリスト

 

 

ゲートルーラーはじめ時

 

最近、色々なTCGが500円構築済みデッキなどを販売して新規参入者へ間口を広めています。

そしてゲートルーラーにも500円構築済みデッキがあるんです!

値崩れして1500円のデッキがセールになってるだけなんだよな…

 

ゲートルーラーデッキ 魔竜召喚 デッキ パック

 

炎上の火種になりがちだった開発者まわりの人物が離れた今、

純粋にカジュアルにわいわい皆で集まって楽しむにはうってつけだと思います。

 

品性のない楽しみ方

これはあまり褒められた楽しみ方ではないのですが、カードゲーマーあるあるとして、

自分のやってないカードゲームのアクシデントの話を聞くのが楽しいという人は少なくないと思います。

そういった面でいうと炎上問題を重ねたゲートルーラーは話の種としての可燃性が非常に高く、ほぼ毎ターンのように観戦に来た外野が炎上についての話を振ってきたりするのでそういうのを楽しめる人にとっては「過去の炎上」さえセールスポイントになるかもしれないですね。

カードゲーマー、メインでプレイしないサブのTCGは多少荒れてる方が好き説)

 

品性のある楽しみ方

ゲートルーラーは「大人向け」を謡っていますが、実のところ「小学生の頃にルールもよく分からず遊戯王を楽しんでた時」のような思い出に浸るために大人向けを謡っているところがあり、かなり「子供っぽくはしゃげる」ように作られていると思います。

それはそれとしてルール回りの検索性の悪さは子供向けというわけでもないんだよな

できる限りゲーム進行を声に出しながら遊ぶとより一層このゲームを魅力的に遊べると思います。

 

「セットルーラー、ナイト!」

「アプレンティス!」

「「ゲートルーラーGo!」」

「ドロー1、ユニットを守備で通常召喚! ルーラーアタック!」

「ダメージ判定、1,2,カウンター! これのオーバードライブをプレイ!」

「なにぃ!?」

「返しのターンをもらってドロー無し、ドライブ2! 1枚をセットしてレベル3ユニットを踏み倒し!」

 

これが結構、わくわくするんですよね。

ギャラリー側は「5メガネ状態」(何が起こっているか分からない)になりやすいので、起きたことによってピンチになったときには大げさに苦しんだり、大型ユニットの特殊召喚時には口上を述べたりするとギャラリーもノってこれると思います。

 

総じて…

構築済や無料デッキを少しアップデートして遊ぶ分には、

「大人が童心に帰ってはしゃぐのに向いているカードゲーム」だと感じました。

ストレスフルな現代社会に疲れた大人が一時の安らぎを得て子供心に帰って騒ぐ。

そういった意味ではまさに広告の宣伝文句通りに「大人向け」のカードゲームだと言えるでしょう。

 

みなさんもこの機会にゲートルーラーを始めて「あの頃」に戻ってみませんか?

 

 

 

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

広告