バーチャルVtuver豆猫さんの与太話

バーチャルVtuver(存在しないVtuberを装う遊びをする人) ※当ブログはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのファンコンテンツ・ポリシー|WIZARDS OF THE COAST GAMES 連絡用Gmail:beencatsun@gmail.com

【#MTG】《タイタンたちの軛》からストーリーを予想する【テーロス還魂記】

『テーロス還魂記』の新カードについての記事。
今回は緑のアンコモンの英雄譚だ。
さあ、見てみよう!

 f:id:omamesensei:20191230115156j:plain

 

 
今回はこのカードの強さの話ではなくて、カラーパイの話から始めよう。

このカードについて『カラーパイ的な問題』は2点考えられる。

『1章で相手のライブラリーを削っている』

『2章で相手の墓地から追放している』

これらが緑の単色カードの挙動として可能なのだろうか?

カニズム的カラーパイは時と共に変化する…と言う話は前回したね。

omamesensei2.hatenadiary.jp

 

 

『2章で相手の墓地を追放する』

これは2017年時点のカニズム的カラーパイでは緑単色では扱いづらい領域だった。しかし今では緑のメカニズム的カラーパイとして認められ、緑は墓地追放の2種色となった。

問題なし!

f:id:omamesensei:20191225181528p:plain

 

では1章はどうだろう?

1章では「お互いのプレイヤーのライブラリーからカードを3枚墓地へ送る」

問題は「相手のライブラリーを墓地へ送る」ことだろう。

緑のカードで相手のライブラリーを墓地へ送るカードはほとんど存在しない。

辛うじて山札を1枚墓地へ送るカードが見つかる程度だ。

 f:id:omamesensei:20191230121729j:plain

相手のライブラリーから墓地へカードを送るのは、次いでである。

これに関してマローは「カラーパイの曲げ」である、と説明している。

Self milling is in green’s color pie. Having it effect everyone is a bend.

 引用:https://markrosewater.tumblr.com/post/189893043048/wow-all-three-chapters-in-the-binding-of-the

 

ここで言う「Bend/曲げ」はカード単体の物語を表すために、カニズム的カラーパイから逸脱したものを指す。

染み出しの8分類では「第6分類-曲げているカード」に該当する。

この分類には「メカニズム的カラーパイの規格を外れているが、その色の弱点を埋めていないカード」が入る。《ドラゴン変化》のようにそのカードの物語を表現するのにふさわしいなら許容されるレベルの逸脱がこの区分になるんだ。

f:id:omamesensei:20191225181411j:plain



 

《タイタンたちの軛》英雄譚として3章立ての物語を表現している

カラーパイを曲げてでも語りたかった物語を一緒に見ていこう!

 

f:id:omamesensei:20191230115445j:plain



1章は恐らく神々とタイタンの戦いを描く章だ

互いの陣営から死者が出る。

のエンチャントで(飛行していない)クリーチャーを除去したり手札から墓地に送るのは第6分類でも許容できない。(第7分類のBreak/折れになる)

それらと違い弱点を埋めない範囲で「タイタン(クリーチャー)を墓地に送る1章」を作るために全プレイヤーのデッキ破壊という曲げになったのだろう。

 

2章では《運命の神、クローティス》が墓地からタイタンが蘇らないように追放する

 

そして3章。

これはなんだろう?

最初、自分は「戦争は終わり、神々は再び信心を集めて蘇り、戦争で荒廃した土地には新たな芽吹きが訪れる…」的な最終章だと解釈していた。

f:id:omamesensei:20191230115428j:plain 

いやまあ、順当に読めばそうなんだけど…

改めてストーリー部分を読んでみると…

 f:id:omamesensei:20191230120920j:plain

 

フラグか?

 

こんなのどう考えてもタイタンが復活するフリじゃん!!

3章は「クローティスが封じきれなかったタイタンが解き放たれる」ことを表した章なのではないだろうか?

 

エルズペスのカードが持つ脱出能力は彼女固有のメカニズムでなく、『テーロス還魂記』のカードに何枚も存在するようだ。

 

どうも死の国を脱出するのは1人のプレインズウォーカ―だけでなく、大量に存在するらしい。

旧支配者たるタイタンたちが地の底から蘇り、それに便乗する形で死の国の存在が地上にあふれ出す…そんな展開がこの先のプレビューで待っているかもしれない!

深読みしすぎでは

 

今後のプレビューにも期待しよう!

 

*1月7日追記*

 

f:id:omamesensei:20200107143011j:plain 

Uro, Titan of Nature's Wrath

Uro, the most solitary of titans, feels most at home on the ocean floor.

If he were to rise from beneath the waves, all ships on the sea would capsize.

Thankfully,he has been seald in the Underworld eons.

 

《意訳》

最も孤独なタイタンであるウーロは海底にいるときが一番安らぎます。

もし今、波の下よりウーロが姿を現したのなら、海にあるすべての船が転覆してしまうことでしょう。

幸いなことに彼は常しえに地の底へと封印されました。

 

常しえに地の底へと封印されているなら安心ですね! 

 

……Escape(脱出)を持っていることを除いたらな!!!!

 f:id:omamesensei:20200108103950j:plain

 

『テーロス還魂記』関連記事

omamesensei2.hatenadiary.jp

omamesensei2.hatenadiary.jp

omamesensei2.hatenadiary.jp

omamesensei2.hatenadiary.jp